2021年5月31日(月)夜10時~11時30分に、【安元洋貴×前野智昭】#7が放送されました。
この日の主な企画には、
- ワタシだけ?辞典
- 夜あそびアタック9
- 違いが分かる男になろう!
- 味深ワード品評会
- Mondayアダルトーク
などがありました。
安元洋貴さんの黒歴史!?
電話帳サイズの分厚い「ワタシだけ?辞典」には、これまで採用されたものが貼られている。
その中には、安元さんの黒歴史が刻まれていた。
「洗わずかけたらそれでOKの洗剤なのに、どうしても擦ってしまう」
こちらはスタッフに勝手に掲載されたらしい。
「転用料を頂きたいくらいです」と安元さん。
この後、安元さんの老化?の話題で盛り上がるんだけど、声優業界の老眼事情にまで発展し、貴重なお話しが聞けました。
安元さんは老化している?
そして、今回のテーマは、
「たまに曲がり角で距離感を間違え体の一部をぶつける」
安元さん「距離感を間違えてるの、俺がせっかちなのか分からない。安元さん、ぶつかるんですよ。ザリッと擦ります」
前野さん「それは分からなくもないなー」
せっかちなのか、老いなのかという方向に話が進む。
曲がり角ではなく、今度は段差の話題に。
安元さん「安元さん、そんなことは絶対ないと信じてるんですけど躓くことは多々あります」
前野さん「老いが来てるのかも分からない…」
安元さん「40は、初老ですよ。(前野さん見ながら)来年ですよ」
このテーマに関しては、老いなのかそうでないのかが不明なために不採用となった。
老眼を自覚する瞬間
そして、初老の話題から老眼の話題に。
安元さん「老(眼)もねぇ…きた…」
台本の文字を近くで見ると焦点が合わないのだとか。
安元さん「焦点合わないなって、ふと気付いて『いらっしゃいませ~』って思った」
前野さんと現場が一緒だった先輩も、画数が多い漢字はグー(拳)に見えると話していたとか。
安元さんがiPadの台本で振り仮名読めない時の行動が「メガネを上げて台本を見る」で、やった瞬間に「あっ!きてる!」と感じたそうです。
声優業界の老眼事情
ここから、声優業界の先輩たちの老眼の話題に発展しました。
鈴村さんは30代後半に老眼になったそうで「カルク ろーがん」とあだ名を付けられたとか。
森久保さんは、抗ってちょっとオシャレな老眼鏡にしている。
黒田崇矢さんも、オシャレ老眼鏡…というより、迫力ある老眼鏡。
前野さん「老眼もスタイリッシュに感じますよね」
ここで黒田さんがツイッターで反応。
「安元くんも前野くんも、早くおいで!我ら!老眼ワールドへ!!」
杉田さん、中村さん、谷山さんの名前も挙がる。
下野さんに至っては、安元さんに「ワンチャンこうかもよ!」とメガネを上げて掌を近付ける仕草をされる。
そして、「森久保さん、老眼鏡に指サックで乙女ゲー録ってるからなぁ」と前野さん。
このオチには涙が出そうなくらいに笑ったw
声優さんは若々しい人が多いので、老眼事情などは言われなければ気づかなかったな。いつまでも若々しくいられるのは相当な努力の賜物なのだろう。
森久保さんや黒田さんが、抗ってオシャレな老眼鏡をしていると聞き、失礼ながら可愛いと思ってしまった。
「もしも声優さんで固めたら…」のコーナーで、ヤクザの組内での役職を決めていたときのこと。「鉄砲玉」として島崎信長さんの名前が挙がりました。そして、翌週のゲストは島崎信長さん! 安元さんと前野さんは「鉄砲玉のような活躍を楽しみにしている」とのことw