2022年1月17日(月)夜10時~11時30分に、【安元洋貴×前野智昭】#35が放送されました。
この日の主な企画には、
- 夜あそびアタック9(リニューアル)
- 例のフードドライヤー届きました!
- 味深ワード品評会
- ああ栄冠は2番に輝く
- Mondayアダルトーク
などがありました。
フードドライヤーが届いた!
スタジオに少し大きめな箱が運ばれてくる。
安元さん「え?こんなデカイの?人入ってる?」
と、疑う。
手元に準備してあったカッターでダンボールを開封。
箱の中には、また箱が。
安元さん「くっだらねぇ。もう1コ入ってやがる」
安元さんが商品を箱から出そうとするが、バラバラと崩れてしまう。
前野さんとAD吉本さんも手伝って、商品を取り出した。
プチマレンギDXとは
その商品とは、家庭用食品乾燥機 プチマレンギDXだった。
ロバート馬場さんのキッチンでお馴染みの調理家電であると説明がある。
前野さんがちょっと気になるというと、安元さんは持って帰っていいよと促す。
前野さん「6畳ひと間なんでちょっと…」
安元さん「嘘つけっ!じゃあコレ真ん中に鎮座させとけ。逆に持って帰れよ」
どっちが持って帰るかで、ボケ合いをする。
スタッフが実際に作ったものを試食してみる流れになる。
前野さん「ホントに作ったのか?買ってきたんじゃねぇのか?」
安元さん「今回ちゃんと前々にやった?」
これまでの失敗の経験から、さらに疑いを持つ2人。
吉本さん「金曜日から始めました」
珍しく入念な準備に、2人は爆笑。
安元さん「ちなみにやっといてよかった?」
吉本さん「よかった」
この言葉に、ようやく信用をした2人だった。
乾燥したウズラのゆで卵のお味は?
2人の前には、いろいろドライさせた食品が盛られたプレートが運ばれてきた。
定番なものから、ドライせず普通に食べたいものまで様々だ。
安元さん「この特級呪物は何ですか?」
と、手にしたのはウズラのゆで卵をドライしたもの。
安元さん「薫製は聞いたことあるけど、乾はないよ?」
安元さんが口にすると、「カリッ!」という音がした。
想像もしなかった音にビックリした安元さん。
口にする直前だった前野さんは、この音を聞いて笑ってしまう。
前野さん「ホントにそれ卵なの?殻食ってるみたいな音しましたけど、今」
安元さん「ビックリした。なにコレ?あぁ卵だぁ。前野、卵だコレぇ」
前野さんも実食。
前野さん「(カリッ!)うわぁ~!何か割れた!」
安元さん「でも、卵なんだよ」
前野さん「ホントだ!卵だ!黄身の味がする」
ウズラの卵のドライは、大不評!
誰が持って帰るのか
様々な試食をしてみたが、このフードドライヤーを誰が持ち帰るかは決まっていなかった。
吉本さんは安元さんに料理の幅が広がるとプレゼンするも、「わしゃ買う」とすげなく返されてしまう。
前野さんも「置く場所が…」と断っていた。
ここで安元さんが名案を思い付いたようだ。
安元さん「水曜日にあげよう」
この段階で前野さんは、我が家にくる可能性を察して大爆笑。
安元さん「誰が持って帰るかゲームを水曜日でやってもらって、ワンチャン"あれっ!?"って」
左上のテロップには水曜日と話が出た段階で「破壊されちゃう」とヒッソリ書かれていた
フードドライヤーに関しては、箱から出された瞬間に「馬場ちゃんのキッチンにあるやつだ!」と思ったら、その通りだった。
実は視聴前に安元さんのTwitterを先に見ていた。
そこには「うずらはドライしちゃだめ」と書かれていたので、気になっていた。
殻を剥いたゆで卵とは思えない音にビックリ。
なお次回放送は、コミックシーモアとのコラボSP。
ゲストは、鬼滅の刃の宇随天元役でおなじみの小西克行さん。
安元さんとは長い付き合いのようなので、どんな番組になるのか!?