2022年3月21日(月)夜10時~11時30分に、【安元洋貴×前野智昭】#43(最終回)が放送されました。
この日の主な企画には、
- 味深ワード最高金賞決定品評会(予選)
- 味深ワード最高金賞決定品評会(本選)
- 夜あそびアタック9~前野さん1年間ありがとうSP~
- Mondayキャッチボール
などがありました。
味深ワード最高金賞決定品評会(予選)
3年目となった味深ワードは、今年も年間大賞を決めていく。
この1年で味深ワード品評会に登場したワードは420ワードに上っていた。
その中から、これまでに金賞を受賞したワードをVTRで振り返る。
踏み外すと下ネタの方向に行ってしまうワードが多く、それを見て大爆笑する安元さんと前野さん。
浪川さんと関さんがゲストとで来ていた回のものを見て前野さんは「先輩たちバカだな」とコメントしていた。
相談の結果、以下の4つが予選を突破した。
- ペニスフェンシング
- ボッキディウム・チンチンナブリフェルム
- ピストン挿入ガイド棒
- マン・マン湖
お腹が痛くなるほどに笑える傑作が多くあった味深ワード品評会。
ただ笑うだけでなく、人物名や道具の名前の勉強になるところもあった。たぶん、使うことは一生無いだろうが。
マン・マン湖は、前野さんがイベントで言ったことがあるらしく、いつもの月曜のノリで言ってから女性(金田さん)がいたことに気付いて少し動揺している姿が面白かった。
夜あそびアタック9~前野さん1年間ありがとうSP~
夜あそびアタック9では、今シーズンの前野さんを振り返るという特別バージョン。
最後のご褒美は「漢を上げる 精力増強飲料 ハブ入りハブ酒」。
ここでいつも通りの下ネタ炸裂。
安元さん「前野さんはフニャフニャでぇす!」
前野さん「僕はもうカチンコチンですから」
下ネタを下ネタで返す、中学生のような会話で大爆笑していた。
恍惚の表情となり昇天した前野さんを振り返るVTRでは、スタッフさんのやらかしが見つかる。
前野さん「おっ!…ちょっと漢字違うし!」
VTR中のテロップの漢字が間違っていた。
(×智明、○智昭)
昇天の次は、おおはしゃぎを振り返る。
と、茨城愛が炸裂する前野さんにサプライズコメントが。
ロケに行ったのは、いつもの煽りAD吉本さん。訪ねた先は、下妻市長のところ。
再びロケに行っていたことに気付いた安元さんは驚く。
下妻市長が前野さんの好きなところを3つ答えていた。
3つ目がアタック9の問題となっていたが、時間がないため考えることなく正解VTRへ。
- 1つ目…声がいい
- 2つ目…ルックスがいい
- 3つ目…ビールを美味しそうに飲む
何杯も美味しそうに飲んでくれたことが非常に嬉しかったという市長。
最後に市長から「たまには市長室に遊びに来てください」とコメントをもらい恐縮していた。
「最後のご褒美ってどうなるのだろう?」と思っていたところにきたのが、ハブ入りハブ酒という強烈なもので驚いた。
また、漢(おとこ)を上げる飲み物ということで安元さんの悪ふざけが始まったところは通常運転にしようと務めているなと感じた。
前野さんサプライズのはずが、下妻市長のところに再び訪問したことを知った安元さんもサプライズに巻き込まれていたのが面白かった。
安元さんの台本も抜けているところがあると言っていたので、この部分はその抜けていた部分だったのだろう。
Mondayキャッチボール
屋外(屋上?)に移動してキャッチボール。
キャッチボールをしながら、この1年どうだった?など他愛もないトークをしていく。
安元さんが伝えたいことがあるから、ボールを見てくれと前野さんがキャッチしたボールを見るとコメントが。
『前野でよかった。本当によかった』
と書いてあったのだ。
湿っぽいの嫌だと言っていた前野さんだったが、これにはさすがに目頭が熱くなっていたのだった。
放送時間も残り少なくなってきたところで、外に移動してのキャッチボールは野球好きの2人ならではと思った。
キャッチボールを始めて直ぐにもう1つのボールを落とした安元さん。
今思えば、それがメッセージボールだったのだろうと思う。
ボールに書かれたメッセージを知った時、見ていたこちらも涙が出そうになった。
ボールに書ける文字数で、最大限の気持ちを伝えた安元さんは改めてカッコいいと思った。